Jan
17
Mix Leap Study #31 - プロトタイピングMeetup
プロトタイピングの事例やプロトタイピングを行う理由&活用法を紹介します!
Organizing : ヤフー株式会社
Registration info |
一般・学生参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
開催日時
2019/1/17(木)
18:30 受付開始
19:00 開始
場所
ヤフー株式会社 大阪グランフロントオフィス
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 タワーA 37階
1)1階、または2階のシャトルエレベーターで9階オフィスロビーまで上がって下さい
2)Dバンクのエレベーターで37階に上がり受付エリアまでお越しください
イベントについて
「Mix Leap Study」とは、ヤフー大阪オフィスで開催される各回のテーマにフォーカスした情報共有を定期的に行う勉強会/交流会イベントです。 ITに興味のある学生やIT企業で働く社会人が集まってお互いに発信しあうことで、人と情報の交差点となることを目指しています。
今回のテーマ
今回、MixLeap Studyとして、「プロトタイピングMeetup:ProtoPie」を開催します!
【プロトタイピング】とは、開発初期に簡単なプロトタイプ制作し、ユーザーの行動や反応や意見を反映することで改善サイクルを繰り返すプロセスです。プロトタイピングを実施することでユーザーの相互作用や反応を予測することができ、プロダクトの妥当性の検証や評価ができるプロセスです。
【ProtoPie】とは、スマートデバイス向けのプロトタイピングツールです。
コーディングを一行もしなくても精巧なプロトタイプを手軽に素早く作る事ができます。
さらに、デバイス上で実際にプロトタイプのテストすることが可能であるため、実際の使用環境の下でシミュレーションする事もできます。
https://www.protopie.io/
タイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
18:30-19:00 | 受付 | |
19:00-19:05 | 「Mix Leapについて」 | 岡田 信夫(ヤフー株式会社) |
19:05-19:30 | 「マルチデバイスでのプロトタイピング」 | Sanghoon Ji(株式会社Origami) |
19:30-19:55 | 「リモート仕事とプロトタイピング」 | Heru(ラクサス・テクノロジーズ株式会社) |
19:55-20:20 | 「Yahoo! MAPでのプロトタイピング」 | Hyunmin Kim(ヤフー株式会社) |
20:20-20:30 | 質疑応答 | 登壇者 |
20:30-21:30 | 懇親会 |
発表概要
スピーカー:Hyunmin Kim(ヤフー株式会社)
Yahoo! MAP UX/UIデザイナー。
UX推進/設計、リサーチ、定性調査/分析などを活かしてUI設計やユーザファーストなプロダクト開発を実践している。
大学院でサービスデザインを研究し、コミュニティ活動としてUX DAYS TOKYOスタッフとしても活動中。
概要
今のデザイナーには「アイディアをすぐ具体化できるスキルや具体化したプロトタイプを検証できるスキル」に加えて「他職種の方々と円満に素早くコミュニケーションできるスキル」が求められています。
これが実現できるプロトタイプツール「ProtoPie」で、Yahoo! MAPではどのようにプロトタイピングを行っているのかを紹介します。
発表概要
スピーカー:Heru(ラクサス・テクノロジーズ株式会社)
Productデザイナー。
ラクサスの唯一のUI/UXデザイナーとして既存ラクサスの再設計からデザインの再建のために様々なポジションで努力しています。社内でUIUXチームをローンチし、よりいいプロセス開発環境を構築中。
概要
以前、プロトタイピング関連発表のテーマは、ラクサスでどのようなプロジェクトをプロトタイピングしているかのプレビューに重点をおいてましたが、今回は私のポジションにも大きく関わるコミュニケーションに集中し、開発プロセスにプロトタイプがどのように大きく活躍しているかを共有したいと思います。
発表概要
スピーカー:Sanghoon Ji(株式会社Origami)
Origami UIデザイナー&フォトグラファー。
iOSエンジニアからデザイン部署に移動しエンジニアだった経験を生かし、Prototypeを活用してエンジニアとのコミュニケーションをよくするデザイナー。そのほか、会社のブランド感を生かせる写真撮影の仕事も行なっている。
Protopie Tokyo Study開催中, Korean Meetupスタッフとしても活動中。
概要
複数のデバイスでのInteraction UIをProtoPieで実装
参加資格
キャンセルポリシーに同意頂ける方。
夜間のイベントのため、16歳以上の方のみ
※16歳未満でも保護者同伴なら可
懇親会
当日、20:30 から同会場で懇親会を行います。
軽食、飲み物をご用意しております。
参加者同士や弊社社員との交流の機会として、ぜひご活用ください。
参加費
無料
キャンセルポリシー
予定が変更になり、都合がつかなくなった場合には、速やかに参加のキャンセルをお願い致します。
参加枠を確保しているにも関わらず不参加の方や、当日キャンセルをされる方は、次回以降の参加をお断りさせて頂くことがあります。
ご注意
・会場内では運営スタッフによる写真や動画撮影が行われる予定です。
・撮影された写真や動画はヤフー大阪の公式SNSアカウントや社内の活動報告資料などで掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・SNS等への顔出しがNGな方は、受付時にお申し出ください。
・他の方が不快に感じるような行為、イベントの趣旨・目的と逸脱した行為を取られた方の、次回以降の参加をお断りさせて頂くことがあります。
ご質問・ご相談
本イベントに関するご質問等はページコメントまでお願い致します。