Jul
11
Mix Leap Joint #25 - 「節目のモヤモヤ」から考えるキャリア
今回のテーマは「キャリア」。これからをどう生き、働くのか。一緒に考える第一歩にしましょう!
Organizing : ヤフー株式会社
Registration info |
一般・学生参加枠 Free
FCFS
ヤフー・グループ社員枠 Free
FCFS
|
---|
Description
開催日時
2019/7/11(木)
18:30 受付開始
19:00 開始
場所
ヤフー株式会社 大阪グランフロントオフィス
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 タワーA 37階
1)1階、または2階のシャトルエレベーターで9階オフィスロビーまで上がって下さい
2)Dバンクのエレベーターで37階に上がり受付エリアまでお越しください
イベントについて
「Mix Leap Joint」とは、ヤフー大阪と関西圏の企業や学校・自治体・コミュニティなどがコラボレーションし、業種・業界を超えた新たな課題解決やサービスの創出を目指したイベントです。
今回のテーマ
Mix Leap Joint 今回のテーマは、「キャリア」です。キャリアというと働くことばかりに目が行きがちですが、広い意味では生きることそのものという考え方もあります。そして、良いキャリアを得るためには自分の過去を振り返って深掘りし、「節目」ともいうべき経験を見直すことが重要だといわれています。
そこで今回は、そんな「節目」を探すためのプログラムをご用意しました。これから就職活動のために「自己分析」や「自己PR」を検討したい学生さんや、今後の働き方に悩むビジネスパーソンまで、幅広くご参加いただける内容となっています。
本イベントでは、まず最初にインプットとして、ライブトークセッション形式で、キャリアコンサルタントの山本千春さんが、ヤフー:磯野 篤紀さんのキャリアについて、根掘り葉掘り暴きます。
続いてワークショップでは、「過去の経験をひとに話すことで再構築する」ことが目的とした、グループワークを行います。まず個人ワークで自分の過去を洗い出し、その後メンバからの問いを受け、さらに堀しおこしを行っていきます。
共催
本イベントは、2018年に始まった「ハタラキカタソニック」の、2019年版「ハタラキカタソニック2019」のプレイベントとなります。(共催:働き方ソニック実行委員会)
ハタラキカタソニック2018
https://www.hatasoni.com/2018/
ハタラキカタソニック2019(2019/9/28 開催予定)
https://www.hatasoni.com/
タイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
18:30 - 19:00 | 受付 | |
19:00 - 19:05 | 「Mix Leap Joint について」 | 中川 雅史(ヤフー株式会社) |
19:05 - 19:20 | オープニング: 「モヤモヤから考えるキャリアとは?」 |
今井 悠資(株式会社エクサウィザーズ) |
19:20 - 19:50 | ライブキャリアコンサルティング: 「ヤフーのPDを徹底解剖 - この道に進んだ決め手とは?-」 |
山本 千春(エンワールド・ジャパン株式会社) 磯野 篤紀(ヤフー株式会社) |
19:50 - 19:55 | 小休憩 | |
19:55 - 21:25 | グループワーク&ディスカッション | 今井 悠資(株式会社エクサウィザーズ) |
21:25 - 21:40 | クロージング | 今井 悠資(株式会社エクサウィザーズ) |
※進行上、終了時間が多少前後することがあります
登壇者紹介
スピーカー: 山本 千春(エンワールド・ジャパン株式会社)
経理・財務部門 シニアコンサルタント
国家資格キャリアコンサルタント
教育関連企業にて5年間勤務したのち、人材業界へ転向。
現在は管理職・スペシャリストに特化して転職支援/採用支援を行う、エンワールド・ジャパンにてシニアコンサルタントとして勤務。プライベートでは異業種交流会を開催したり、Webマガジン〈ポラリス ア・ラ・モード〉の運営を行う。
スピーカー: 磯野 篤紀(ヤフー株式会社)
ピープル・デベロップメント統括本部 大阪PD室 室長
アルプス社で総務・人事を担当し、2008年に合併によりヤフー入社。
人事部門にてヤフー社内の給与関連業務/人財開発/人財育成/組織人事を担当した後、現在はヤフー大阪オフィスでの人事総務全般を統括。
スピーカー・ワークショップ進行: 今井 悠資(ハタラキカタソニック/株式会社エクサウィザーズ)
立命館大学政策科学部卒業後、株式会社キーエンスに就職。営業、マーケティングなどの業務を経験し、2019年より株式会社エクサウィザーズにてAIによる社会課題解決に従事。神戸大学大学院にて働きながら研究活動をおこなう。主に企業内における従業員の学びや学習、イノベーションやアイデンティティ形成を専門とする。とりわけ、企業研修などとは異なる、自発的な従業員同士の学習形態(=実践共同体)に着目し、モチベーションの高い従業員の活動をいかにして企業の競争力につなげていくかを研究課題としている。
参加資格
キャンセルポリシーに同意頂ける方。
夜間のイベントのため、16歳以上の方のみ
※16歳未満でも保護者同伴なら可
懇親会
当日、懇親会は行いませんが、ワークショップ中に軽食、飲み物をご用意しております。
参加者同士や弊社社員との交流の機会として、ぜひご活用ください。
参加費
無料
キャンセルポリシー
・予定が変更になり、都合がつかなくなった場合には、速やかに参加のキャンセルをお願い致します。
・【お読みください】参加枠を確保しているにも関わらず不参加(ドタキャン)や、前日〜当日のキャンセルを頻繁にされる方は、参加を希望されている他の参加者を優先させて頂く場合があります。 スケジュール都合がわからない状態で「とりあえず」お申込みいただくことはご遠慮願います。
注意事項
・会場内では運営スタッフによる写真や動画撮影が行われる予定です。
・撮影された写真や動画はヤフー大阪の公式SNSアカウントや社内の活動報告資料などで掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・SNS等への顔出しがNGな方は、受付時にお申し出ください。
・セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント・ストーカー等の他人への迷惑行為を行うことは禁止します。
・ネットワークビジネス等、その対象を問わず販売、勧誘、あっせん等を行うこと。また、宗教活動または政治活動をすることは禁止します。
・その他、イベントの趣旨・目的と逸脱した行為、イベント内容に積極的に参加されてないと見受けられる行為、飲食を目的としていると見受けられる行為など、本来のイベント趣旨とは異なる行為があった場合、次回以降のイベント参加をお断りさせて頂きます。
ご質問・ご相談
本イベントに関するご質問等はMix Leap事務局( osk-mixleap@mail.yahoo.co.jp )までお願いします。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.