Aug
30
Mix Leap Study #49.5 - デザイン思考ワークショップ
今回はMix Leap Study #49に合わせて特別にデザイン思考のワークショップを開催!
Organizing : ヤフー株式会社
Registration info |
一般・学生参加枠 Free
FCFS
ヤフー社員枠 Free
FCFS
|
---|
Description
開催日時
2019/8/30(金)
9:45 受付開始
10:00 開始
***今回は金曜日の午前中に開催です!***(木曜日ではありませんのでご注意ください)
場所
ヤフー株式会社 大阪グランフロントオフィス
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 タワーA 37階
1)1階、または2階のシャトルエレベーターで9階オフィスロビーまで上がって下さい
2)Dバンクのエレベーターで37階に上がり受付エリアまでお越しください
イベントについて
「Mix Leap Study」とは、ヤフー大阪オフィスで開催される各回のテーマにフォーカスした情報共有を定期的に行う勉強会/交流会イベントです。
ITに興味のある学生やIT企業で働く社会人が集まってお互いに発信しあうことで、人と情報の交差点となることを目指しています。
今回のテーマ
デザイン思考とは、簡単にいうと、ユーザーファーストで課題解決をするための思考法です。
そのデザイン思考の考え方を、2時間でひととおり体験することができるワークショップを開催します!
ユーザーファーストなサービスをどのように体系的に生み出すのか、その具体的な発想法はまだ定着していません。
デザイン思考は、この問題を解決するために有効なアプローチの1つで、このワークショップを通してその考え方や手法を体験することを目的としています。
ワークショップでは、ユーザーへの共感から始め、問題定義、課題解決のためのアイデア出し、プロトタイプ制作、テストの順で、デザイン思考の考え方をひととおり体験していきます。
※本ワークショップは、スタンフォード・ハッソ・プラットナー・デザイン研究所(d.school)がクリエイティブ・コモンズの元に提供しアイリーニ・デザイン思考センター(旧:一般社団法人デザイン思考研究所)で公開されているワークシートを用いて、ヤフー社内で実施しているものです。
前日開催!ヤフーにおけるものづくり ~ユーザーファーストの極意~
今回のイベントは、前日29日(木)19:00 に開催される「ヤフーにおけるものづくり ~ユーザーファーストの極意~」の特別編となります。
ご都合のつく方は、ぜひこちらのイベントの参加もご検討ください!
お申し込みはこちらより。↓↓
MixLeap Study #49 ヤフーにおけるものづくり ~ユーザーファーストの極意~
タイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
9:45 - 10:00 | 受付 | |
10:00 - 12:00 | ワークショップ | 近藤 恭代(ヤフー株式会社) |
※進行上、終了時間が多少前後することがあります
登壇者情報
スピーカー:近藤 恭代(ヤフー株式会社)
ヤフーのシステム部門において、HCD(Human Centered Design)のプロセス推進、UXリサーチなどを担当。
社内におけるデザイン思考の普及・推進、HCD/UXDに関する人財育成の取り組みも行っている。
参加資格
キャンセルポリシーに同意頂ける方。
参加費
無料
キャンセルポリシー
・予定が変更になり、都合がつかなくなった場合には、速やかに参加のキャンセルをお願い致します。
・【お読みください】参加枠を確保しているにも関わらず不参加(ドタキャン)や、前日〜当日のキャンセルを頻繁にされる方は、参加を希望されている他の参加者を優先させて頂く場合があります。 スケジュール都合がわからない状態で「とりあえず」お申込みいただくことはご遠慮願います。
注意事項
・ペアワーク形式で進めていくため、無断欠席や途中入退室のないようにお願いいたします
・会場内では運営スタッフによる写真や動画撮影が行われる予定です。
・撮影された写真や動画はヤフー大阪の公式SNSアカウントや社内の活動報告資料などで掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・SNS等への顔出しがNGな方は、受付時にお申し出ください。
・セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント・ストーカー等の他人への迷惑行為を行うことは禁止します。
・ネットワークビジネス等、その対象を問わず販売、勧誘、あっせん等を行うこと。また、宗教活動または政治活動をすることは禁止します。
・その他、イベントの趣旨・目的と逸脱した行為、イベント内容に積極的に参加されてないと見受けられる行為、飲食を目的としていると見受けられる行為など、本来のイベント趣旨とは異なる行為があった場合、次回以降のイベント参加をお断りさせて頂きます。
ご質問・ご相談
本イベントに関するご質問等はMix Leap事務局( osk-mixleap@mail.yahoo.co.jp )までお願いします。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.