Feb
12
Mix Leap Study #58 - Slackアプリ開発入門ハンズオン #SlackDevJP
今回の勉強会のテーマは「Slackアプリ開発をやってみよう!」です
Organizing : ヤフー株式会社
Registration info |
一般・学生参加枠 Free
FCFS
ヤフー・グループ社員枠 Free
FCFS
|
---|
Description
開催日時
2019/2/12(水)
18:30 受付開始
19:00 開始
※水曜日の開催です、ご注意ください。
場所
ヤフー株式会社 大阪グランフロントオフィス
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 タワーA 37階
1)1階、または2階のシャトルエレベーターで9階オフィスロビーまで上がって下さい
2)Dバンクのエレベーターで37階に上がり受付エリアまでお越しください
イベントについて
「Mix Leap Study」とは、様々なヤフーの独自技術や業界の最先端テクノロジーに触れていただき、関西圏のクリエイター(エンジニア・デザイナー)の成長を目的にした、ヤフー大阪オフィスで開催される勉強会です。
ITに興味のある学生やIT企業で働く社会人が集まってお互いに発信しあうことで、人と情報の交差点となることを目指しています。
今回のテーマ
今回のMix Leap Studyは 「Slackアプリ開発入門ハンズオン」。
チャットを中心としたビジネスコラボレーションハブ「Slack」。
その Slack 上で実行できるSlackアプリの開発を、Slack の中の人がゼロからレクチャーします。
- 本イベントはエンジニア向けの内容となっています。開発経験をお持ちでない方もご参加いただけますが、タイムテーブル通りに進行することをご承知おきください。
- 本イベントは ヤフー株式会社 と Slack Japan株式会社 の共同開催です。
- その他、Slack Japan株式会社主催のイベントは Slack Japan - Developer Support もご覧ください。
🔰Slackアプリを作ったことがないエンジニアの方歓迎です👋
このイベントは、以下のような方を対象とするハンズオンのワークショップイベントです。
- 社内の他の人が bot をつくっているのは知っているけど、自分はやったことがないので試してみたい
- ドキュメントが英語で、自分一人だと学習が続かなかったので、セミナー形式で学びたい
講師が参加者のみなさんをサポートできるように少人数で開催します。
このイベントは実際に手を動かす時間をとりますので、 ご自身のPCをご持参ください。
このハンズオンでは CodeSandbox.io または Glitch.com を使ってブラウザのみで作業することができます。
ローカルマシン上で動かしたいという方も歓迎です(macOS でも Windows でもサポートします)。
また、Slack を使ったことがある方向けのセミナーですので、Slack 自体については説明しません。「これから使う予定」という方は事前にある程度 Slack を触っておいてください。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
18:30 - 19:00 | 受付 |
19:00 - 19:05 | Mix Leap Study について、会場諸注意 |
19:05 - 19:15 | Slackワークスペースの準備 〜 Slackアプリ を作成・インストール |
19:15 - 19:35 | Block Kit の説明 〜 Block Kit Builder を試す |
19:35 - 19:45 | Block Kit Tester を試す |
19:45 - 20:05 | Bolt のセットアップ 〜 デバッグの仕方を理解する |
20:05 - 20:50 | やりたい課題を選んで Bolt アプリをカスタマイズ |
20:50 - 21:00 | クロージング、アンケート回答 |
- 進行上、終了時間が多少前後することがあります。
- 内容は若干変更になる場合があります。
- 事前に予習したいという方は 19:45 以降のパートについては こちらのガイド を参考に自分で動かしてみてください。
- 今回のイベントでは、イベント後の懇親会はありません。
登壇者情報
講師・チューター: 瀬良 和弘 @seratch_ja
Slack Japan 株式会社) パートナーエンジニア
Slack Japan の技術スタッフとして Slack API の啓蒙活動、パートナー企業様との直接の協業から Bolt・Node SDK の開発まで幅広く従事。
チューター: 辻 陽平 @crossroad0201
ヤフー株式会社)プラットフォーム エンジニア
フリーランスを経て2019年1月よりヤフー株式会社に所属。
さまざまなサービスの実行基盤となる社内クラウドプラットフォームの開発と運用に関わっています。
チューター: 青山 広大 @aorblue
ヤフー株式会社)ヤフーショッピング エンジニア
2018年2月に中途でヤフー株式会社に入社。
Yahoo!ショッピングのバックエンド(Java, Node.js)のシステムリプレイスを担当しています。
チューター: 村上 敦彦
ヤフー株式会社)ヤフーカレンダー エンジニア
2019年4月よりヤフー株式会社に中途入社しました。
Yahoo!カレンダーサービスのバックエンドを担当しています。
参加資格
キャンセルポリシーに同意頂ける方。
夜間のイベントのため、16歳以上の方のみ
※16歳未満でも保護者同伴なら可
事前に準備いただく物
今回のイベントはハンズオンのため、ご参加いただくにはご自身のPCが必要です。
- テスト用の Slackワークスペース を こちら から作成しておいてください(フリープランで問題ありません)
- 今回のハンズオンはブラウザだけを使用して参加が可能です。ブラウザで試す方は Glitch.com か CodeSandbox.io でご自身のアカウントをつくっておいてください。
- 自分のマシン上でアプリを動かしたいという方は Node.js の 10.13 以上のバージョンをインストールしておいてください。
- WiFiは会場で提供しますので準備いただく必要はありません。
参加費
無料
キャンセルポリシー
・予定が変更になり、都合がつかなくなった場合には、速やかに参加のキャンセルをお願い致します。
・【お読みください】参加枠を確保しているにも関わらず不参加(ドタキャン)や、前日〜当日のキャンセルを頻繁にされる方は、参加を希望されている他の参加者を優先させて頂く場合があります。 スケジュール都合がわからない状態で「とりあえず」お申込みいただくことはご遠慮願います。
注意事項
・会場内では運営スタッフによる写真や動画撮影が行われる予定です。
・撮影された写真や動画はヤフー大阪の公式SNSアカウントや社内の活動報告資料などで掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・SNS等への顔出しがNGな方は、受付時にお申し出ください。
・セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント・ストーカー等の他人への迷惑行為を行うことは禁止します。
・ネットワークビジネス等、その対象を問わず販売、勧誘、あっせん等を行うこと。また、宗教活動または政治活動をすることは禁止します。
・その他、イベントの趣旨・目的と逸脱した行為、イベント内容に積極的に参加されてないと見受けられる行為、飲食を目的としていると見受けられる行為など、本来のイベント趣旨とは異なる行為があった場合、次回以降のイベント参加をお断りさせて頂きます。
ご質問・ご相談
本イベントに関するご質問等はMix Leap事務局( osk-mixleap@mail.yahoo.co.jp )までお願いします。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.