機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

27

Mix Leap Study #59 - データアナリスト「No More 無駄分析」(中継開催)

今回はデータアナリストによるデータ分析の効率化について学ぶ勉強会です。

Organizing : ヤフー株式会社

Hashtag :#mixleap
Registration info

一般・学生参加枠

Free

FCFS
98/100

ヤフー・グループ社員枠

Free

FCFS
1/10

Description

【重要】新型コロナウイルス対策に伴う、イベント延期(開催日未定)のお知らせ

新型コロナウイルスの影響を鑑み「Mix Leap Study #59 - データアナリスト「No More 無駄分析」(中継開催)」は延期(開催日未定)させていただきます。
来場者や登壇者、運営メンバーの健康を第一に考えた結果となります。
参加申し込みをされた方には、別途メールもお送りしています。
参加をご予定されていた皆様には申し訳ありませんが、また後日改めてイベントの実施を検討しておりますので、その際はぜひご参加くださいますようお願いいたします。
今後ともMix Leapをよろしくお願いいたします。

(2/18 Mix Leap運営)

開催日時

2020/2/27(木)
 19:00 受付開始
 19:25 開始
※開始時間にご注意ください

場所

ヤフー株式会社 大阪グランフロントオフィス
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 タワーA 37階
1)1階、または2階のシャトルエレベーターで9階オフィスロビーまで上がって下さい
2)Dバンクのエレベーターで37階に上がり受付エリアまでお越しください

イベントについて

「Mix Leap Study」とは、様々なヤフーの独自技術や業界の最先端テクノロジーに触れていただき、関西圏のクリエイター(エンジニア・デザイナー)の成長を目的にした、ヤフー大阪オフィスで開催される勉強会です。
ITに興味のある学生やIT企業で働く社会人が集まってお互いに発信しあうことで、人と情報の交差点となることを目指しています。

今回のテーマ

今回のMix Leap Studyは東京オフィスで開催される「Bonfire Data Analyst #3 - NO MORE 無駄分析」を中継開催!

Bonfire Data Analyst とは
データアナリストが、日頃のデータ分析について情報共有する会です! データ分析を行なう上での課題は多岐にわたっています。データ分析のスキルセットや組織、他業種のメンバーとのコミュニケーションなどなど。各自が抱えている課題や、環境とどう向き合っているか、そのときの課題や取り組みについて共有することで、
・新しい知見、発見を得る
・データアナリストの輪を広げる
ことができる場を目指しています! Bonfireについて詳しくはこちら

第3回のテーマは「NO MORE 無駄分析」です!
・施策につながらない、無駄になってしまう分析を減らすにはどうすればよいか?
・同じような集計分析を何度も依頼されてしまうのはどうすれば解消できるか?
・より筋の良い分析に注力するにはどうすればよいか?
こういった疑問に答えたり、いま抱えている悩みを解決するヒントを得る場になればと思っています。

また、本編終了後にはMix Leap限定コンテンツとして「ヤフー大阪のデータアナリストが答える質疑応答タイム」を設けます。データソリューションなどのヤフーのデータに対する取り組みから、データを用いた開発や研究でのお悩みまで、何でも気軽にご質問ください!(※参加アンケートで質問を募集しています)

タイムテーブル

時間 内容 スピーカー
19:00 - 19:25 受付
19:25 - 19:30 「Mix Leap Study について」 中嶋 道太郎(ヤフー株式会社)
19:30 - 19:35 イントロ・乾杯
19:35 - 19:55 分析の「鮮度」を意識して無駄をなくす話 関口 優希
(ヤフー株式会社 / データエンジニア)
19:55 - 20:15 「データの民主化」を推進する中で生まれた
無駄と潰した無駄
香村 貴之
(株式会社エイチームブライズ)
20:15 - 20:35 データ分析における3つの無駄に立ち向かう 岩井晋太郎
(株式会社オプト / ソフトウェアエンジニア)
20:35 - 20:55 ベンチャー企業における意思決定に繋がる
データ分析-[心がけ編/仕組み編]
平野 雅也
(Retty株式会社/ データ分析チームMGR)
20:55 - 21:05 ビジュアルアナリティクスフレームワークの紹介 水野 加寿代
(ヤフー株式会社/ ソフトウェアエンジニア)
21:05 - 21:30 ヤフー大阪のデータアナリストが答える
質疑応答タイム
21:30 - 21:50 懇親会

※進行上、終了時間が多少前後することがあります

登壇者情報

関口優希(@yuksekig) ◆ヤフー株式会社 / データエンジニア

2017年、新卒でヤフー入社。ヤフーショッピングのデータ分析担当を経て、現在は複数サービスを横断したデータ整備・分析・モデリングを担当するデータなんでも屋。学生時代は大型物理実験のデータ処理ソフトウェア開発を行い、博士(理学)を取得。

香村 貴之(@k_data_analyst) ◆株式会社エイチームブライズ

2014年、株式会社エイチームブライズにサーバーサイドエンジニアとして入社しました。結婚式場探しサービスの開発や業務効率化を目的とした社内ツールの開発を担当。現在は「データの民主化」と題し、社内のデータ利用促進に向け、KPI設計や施策の効果検証、データ抽出、可視化など、社内に存在するデータに関する業務を幅広く行っています。

岩井 晋太郎(@hogeta_) ◆ 株式会社オプト / データアーキテクト

営業職、アフィリエイター、Sierを経てオプト にサーバサイドエンジニアとしてジョイン。 DMPの開発に従事した後、データの利活用を進めるチームへ。 データ基盤の設計開発、データ分析、PM、マーケティングなど幅広い業務を担当している。 最近は誰もがデータを触れる環境づくりに興味がある。趣味は筋トレ。

平野 雅也(@MasaDoN22)◆Retty株式会社 / データ分析チームMGR

2014年に新卒でRettyに入社。入社3年間はSEO領域で、プランニング、アプリケーション開発、データ分析と担当。社内でのデータ活用の需要が高まったことから2018年にデータ分析チームを起ち上げた。現在はそこで組織横断的なデータ分析と、データ基盤の開発・運用、データの民主化、UXリサーチの浸透を進めている。

水野 加寿代◆ ヤフー株式会社 / ソフトウェアエンジニア

大学卒業後、日本SGI(株)や(株)スクウェア・エニックスで映像制作に関するシステム設計・開発・運用を担当。 2017年にデータ可視化の研究で博士号(情報理工学)を取得。 同年ヤフー株式会社に入社し、現在はウェブ解析向けビジュアル分析のフロントエンド開発を担当。

参加資格

キャンセルポリシーに同意頂ける方。
夜間のイベントのため、16歳以上の方のみ
※16歳未満でも保護者同伴なら可

懇親会

当日、21:30 から同会場で懇親会を行います。 軽食、飲み物をご用意しております。 参加者同士や弊社社員との交流の機会として、ぜひご活用ください。

参加費

無料

キャンセルポリシー

・予定が変更になり、都合がつかなくなった場合には、速やかに参加のキャンセルをお願い致します。
【お読みください】参加枠を確保しているにも関わらず不参加(ドタキャン)や、前日〜当日のキャンセルを頻繁にされる方は、参加を希望されている他の参加者を優先させて頂く場合があります。 スケジュール都合がわからない状態で「とりあえず」お申込みいただくことはご遠慮願います。

注意事項

新型コロナウイルスへの対策について
厚生労働省から日次で発表される情報に基づき、本イベントを延期または中止させていただく可能性がございます。その際にはイベントページおよび運営からのメッセージにてご連絡させていただきます。何卒ご理解、ご了承のほど、よろしくお願いします。

・会場内では運営スタッフによる写真や動画撮影が行われる予定です。
・撮影された写真や動画はヤフー大阪の公式SNSアカウントや社内の活動報告資料などで掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・SNS等への顔出しがNGな方は、受付時にお申し出ください。
・セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント・ストーカー等の他人への迷惑行為を行うことは禁止します。
・ネットワークビジネス等、その対象を問わず販売、勧誘、あっせん等を行うこと。また、宗教活動または政治活動をすることは禁止します。
・その他、イベントの趣旨・目的と逸脱した行為、イベント内容に積極的に参加されてないと見受けられる行為、飲食を目的としていると見受けられる行為など、本来のイベント趣旨とは異なる行為があった場合、次回以降のイベント参加をお断りさせて頂きます。

ご質問・ご相談

本イベントに関するご質問等はMix Leap事務局( osk-mixleap@mail.yahoo.co.jp )までお願いします。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Mix Leap Study #59 - データアナリスト「No More 無駄分析」(中継開催) has been canceled. You cannot attend this event.
You can ask questions to the event organizer by writing a comment on the event page.

02/18/2020 14:59

yusuke1988

yusuke1988 wrote a comment.

2020/02/17 22:25

新型コロナウイルス広がっていますが、開催されますでしょうか?

道太郎

道太郎 published Mix Leap Study #59 - データアナリスト「No More 無駄分析」(中継開催).

02/07/2020 18:38

Mix Leap Study #59 - データアナリスト「No More 無駄分析」(中継開催) を公開しました!

Group

Yahoo! JAPAN Osaka

Number of events 219

Members 5397

中止

2020/02/27(Thu)

19:25
21:45

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/02/07(Fri) 18:38 〜
2020/02/27(Thu) 19:00

Location

ヤフー株式会社 大阪グランフロントオフィス

大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 タワーA 37階

Attendees(99)

kuroiway

kuroiway

Mix Leap Study #59 - データアナリスト「No More 無駄分析」(中継開催) に参加を申し込みました!

Akihisa_shida

Akihisa_shida

Mix Leap Study #59 - データアナリスト「No More 無駄分析」(中継開催)に参加を申し込みました!

kunioinventor

kunioinventor

Mix Leap Study #59 - データアナリスト「No More 無駄分析」(中継開催)に参加を申し込みました!

nandymak

nandymak

Mix Leap Study #59 - データアナリスト「No More 無駄分析」(中継開催)に参加を申し込みました!

YukiMori33

YukiMori33

Mix Leap Study #59 - データアナリスト「No More 無駄分析」(中継開催)に参加を申し込みました!

Masaya Tanoguchi

Masaya Tanoguchi

Mix Leap Study #59 - データアナリスト「No More 無駄分析」(中継開催)に参加を申し込みました!

tyamashita

tyamashita

Mix Leap Study #59 - データアナリスト「No More 無駄分析」(中継開催)に参加を申し込みました!

hmyzk

hmyzk

Mix Leap Study #59 - データアナリスト「No More 無駄分析」(中継開催)に参加を申し込みました!

yy

yy

Mix Leap Study #59 - データアナリスト「No More 無駄分析」(中継開催)に参加を申し込みました!

shirapon24

shirapon24

Mix Leap Study #59 - データアナリスト「No More 無駄分析」(中継開催)に参加を申し込みました!

Attendees (99)

Canceled (3)