Sep
28
MixLeap Joint #38 - あのモトヤフは今!? Vol.2 マネージャー経験からの学び
今回はヤフー大阪でサービスマネージャーの経験がある2人のモトヤフの話を聞きます!
Organizing : ヤフー株式会社
Registration info |
オンライン参加枠(Zoomウェビナー or Youtube Live) Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
開催日時
2021/9/28(火)
18:55 Live配信のご案内
19:00 オンラインで開始
本イベントはオンライン開催です
今回のイベントではWeb会議サービス「Zoom(PC、スマホのどちらでも可)」を使用して開催します。
参加申し込みいただいた方に視聴用のURL(Zoom、YouTube)を、connpassアカウントのメールと「こちらのconnpassページ(イベント開催時に申込者にのみ表示されます)」にてご連絡します。
なお、視聴機器(PC・スマホ)や通信環境などは各自でご準備いただくようお願いします。
イベントについて
「Mix Leap Joint」とは、ヤフー大阪と関西圏の企業や学校・自治体・コミュニティなどがコラボレーションし、業種・業界を超えた新たな課題解決やサービスの創出を目指したイベントです。
学生から社会人まで誰でも参加可能になっておりますので、ぜひ気軽にご参加ください。
今回のテーマ
ヤフーには、ヤフーを退職した同士、またヤフーと退職した人とを繋ぐネットワーク「モトヤフ(※)」があります。
そんなモトヤフをゲストに迎えるトークイベント「あのモトヤフは今!?」、第2回目のテーマは「マネージャー経験からの学び」です。
ヤフー大阪でサービスマネージャーの経験がある2人のゲストをお招きして、前半に
- 今どんなことにチャレンジしているのか
- ヤフーと他社でのモノづくり文化の違い
- サービスマネージャーを経験して学んだこと
- 自身のキャリアについて考えていること
などを語ってもらい、後半にパネルトークを開催します!
本編終了後には、Zoomのブレイクアウトルームを利用した楽屋トーク(司会・登壇ゲストとの雑談タイム)も実施します。
※「モトヤフ」に関する記事
ヤフーの卒業生のつながりをつくる「モトヤフ」
辞めてもサヨナラじゃない。ヤフー流アルムナイ「モトヤフ」が注目のワケ
<第1回イベントのアーカイブ>
MixLeap Joint #36 - あのモトヤフは今!? - OBメンバー近況報告会 -
https://www.youtube.com/watch?v=PEjp_yN9s8w
タイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
19:00 - 19:10 | 「MixLeap Joint, LODGE について」 |
中川 雅史(ヤフー株式会社) |
19:10 - 19:40 | 「登壇者によるLT」 |
金広 憲二(LINE株式会社) 中村 浩樹(rinna株式会社) |
19:40 - 20:15 | LT登壇者とパネルトーク | モデレーター:中川 雅史 |
20:15 - 20:20 | クロージング | |
20:25 - 21:00 | 楽屋トーク(※詳細は下記) |
※進行上、終了時間が多少前後することがあります
登壇者情報
スピーカー: 金広 憲二(LINE株式会社)
2012年ヤフー入社。Yahoo!ジオシティーズのサービスマネージャや研究用スマートスピーカー開発等を経て、2019年にLINE株式会社へ入社。
AIによる自然な対話応答を実現する音声応対AIサービス「LINE AiCall」のProjectManagerを担当。
趣味は釣り、旅行、音楽鑑賞。
スピーカー: 中村 浩樹(rinna株式会社)
rinna株式会社
プロダクトマネジメントリード
2012年にヤフー(株)の大阪開発拠点立ち上げメンバーとして参画し、メディアサービスの企画や新規事業の立ち上げに従事。
2018年にLINE(株)のAI事業/CLOVAに参画し、プロダクト企画を担当。
2021年より現職。
今の興味関心は、Virtual Beingで人の関わりやコミュニケーションの在り方をアップデートすること。趣味はブログの執筆と自転車。
モデレーター:中川 雅史(ヤフー株式会社)
ヤフー株式会社 コーポレートグループ コラボレーション推進部
2012年、ヤフー株式会社入社。Yahoo!クラウドソーシング立ち上げ、およびサービスマネージャーを担当。2017年、大阪オフィスの新設リニューアル企画に携わる。同年、関西圏のオープンコラボレーションを支援するイベントプロジェクト「Mix Leap」を立ち上げ、イベントオーガナイザーとして各種イベント企画・運営を担当、現在に至る。
主催
楽屋トーク
当日、イベント終了後(終了時間が多少前後することがございます)本日ご登壇いただいた皆さまと、運営スタッフがZoomにて「楽屋トーク(振り返り)」を行います。視聴のみ参加の皆さまとも交流できる場を設けてみました本編では話せなかった「ここだけの話」が聴けるかもしれません!!登壇者の方に直接質問もできますので、お時間のあるかたはぜひご参加ください!聴くだけ参加のかたも大歓迎です(顔出しも強制ではございません)入退出も自由です。ZoomのURLはイベント終了後にYouTubeコメント欄と説明欄よりご案内させていただきます。
参加費
無料
本イベントはオンライン開催です
コロナウイルス拡大の影響により、通常の「ヤフー大阪オフィス」での開催ではなく、Live配信(オンライン)で視聴いただく形式にします。
今回はZoomのウェビナー機能を使用しての配信を予定しております。
・ご視聴時、他の参加者から顔や名前は見えませんのでご安心ください。
・PC、スマホのどちらでも参加可能です。
・YouTube配信もいたしますのでZoomが利用できない方はYouTube参加枠でお申込みください。
・登壇者への質問はZoomのチャット欄とYouTubeコメント欄にて受付させていただきます。
・通信状況や機材トラブルにより音声や映像の乱れ・中断がある場合がございます。
参加申し込みいただいた方に視聴用のURLを、connpassアカウントのメールと「こちらのconnpassページ(イベント開催時に申込者にのみ表示されます)」にてご連絡いたしますので、参加(視聴)希望される方は参加申し込みをお願いいたします。
なお、視聴機器(PC・スマホ)や通信環境などは各自でご準備いただくようお願いします。
キャンセルポリシー
・予定が変更になり、都合がつかなくなった場合には、速やかに参加のキャンセルをお願い致します。
・【お読みください】参加枠を確保しているにも関わらず不参加(ドタキャン)や、前日〜当日のキャンセルを頻繁にされる方は、参加を希望されている他の参加者を優先させて頂く場合があります。 スケジュール都合がわからない状態で「とりあえず」お申込みいただくことはご遠慮願います。
注意事項
・新型コロナウイルスへの対策について
厚生労働省から日次で発表される情報に基づき、本イベントを延期または中止させていただく可能性がございます。その際にはイベントページおよび運営からのメッセージにてご連絡させていただきます。何卒ご理解、ご了承のほど、よろしくお願いします。
・セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント・ストーカー等の他人への迷惑行為を行うことは禁止します。
・ネットワークビジネス等、その対象を問わず販売、勧誘、あっせん等を行うこと。また、宗教活動または政治活動をすることは禁止します。
・その他、イベントの趣旨・目的と逸脱した行為、イベント内容に積極的に参加されてないと見受けられる行為など、本来のイベント趣旨とは異なる行為があった場合、次回以降のイベント参加をお断りさせて頂きます。
・通信状況や機材トラブルにより音声や映像の乱れ・中断がある場合がございます。
ご質問・ご相談
本イベントに関するご質問等はMix Leap事務局( osk-mixleap@mail.yahoo.co.jp )までお願いします。