Dec
1
【自治体DX】官民DXの現場から学ぶ手法と効果 #4 庁内DX推進にむけた人事戦略
紀尾井町戦略研究所の高田さん、神戸市役所のお二人をゲストに、庁内人事戦略の秘訣をご紹介いただきます!
Organizing : ヤフー株式会社
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
開催日時
2021/12/01(水)
18:55 Live配信のご案内
19:00 オンラインで開始
ウェビナー申込、YouTube LiveのURLは下記
・ウェビナー申込(Q&Aにもご参加いただけますので、こちらお勧めします。ヤフーLODGEのPeatixページへ遷移します)
https://lodge-dx-kobe4.peatix.com/
・YouTube Live
https://youtu.be/1jYPf9_NhPk
※見逃してしまった方、もう一度視聴したい方向けに、後日アーカイブ動画を公開予定です。
※視聴機器(PC・スマホ)や通信環境などは各自でご準備いただくようお願いします。
「官民DXの現場から学ぶ手法と効果(全4回シリーズ)」について
現在、全国の自治体によるDXの取り組みは、地域特性、地域課題によってさまざまで、推進レベルも異なります。
このイベントシリーズでは「押印撤廃」や「ペーパーレス」など具体的事例をテーマに、自治体DX、民間DXの事例共有と応用展開の手法を、シリーズ全4回でご紹介します。
豊富な先行事例をお持ちの神戸市デジタル企画調整局の戦略部長 森さんと共に、各回多様なゲストとのクロストークをおこないます。自治体DX推進の新しい気づきやエッセンスを、みなさまと共に学べる機会となることを目指します。
シリーズ第4回は【庁内DX推進にむけた人事戦略】です。
自治体での外部人材の活用について、
- 必要な理由とは?
- 乗り越えるステップとは?
- どんな変化がある?
官民それぞれの担当者のお話をお伺いします。
(1)自治体における外部人材ニーズ、傾向
(2)神戸市での人材育成、人材採用
(3)パネルトーク
※当日は、みなさまからのご質問・ご要望をお伺いしながら、ディスカッションを展開していきます。
是非ご参加ください。
登壇ゲスト
高田 正行(紀尾井町戦略研究所株式会社)
AOLジャパン、スクウェア、USENなどでインターネット黎明期からサービス立ち上げに関わる。
ヤフーではサービス統括部長として、全社プロモーション、トップページ編成等を担当。
東日本大震災の際は、震災対応責任者となり、電力使用状況メーターや、防災速報といったサービスを開発。
ヤフーグループの不動産、自動車領域の子会社の役員、取締役を経て、2016年より3年間、復興庁に出向し、東北各地の地域活性化、コミュニティやなりわいの再生プロジェクトを推進。
現在は紀尾井町戦略研究所で、全国1,800行政機関が利用する官公庁オークション事業の責任者を務める。
宮崎 光世(神戸市役所 CDO補佐官)
1997年にヤフー株式会社に入社。創業期メンバーとしてコアサービスである検索サービスの企画、運営をリード。
カテゴリ検索、ウェブ検索(YST)、バーティカル検索、検索広告(YSM)等のプロダクト企画、アルゴリズムの評価、米国ヤフーとの共同開発の推進を担当。
2015年よりCode for Japanコーポレートフェロー(兼務)として神戸市において起業家教育やスタートアップの連携をサポート。
2017年からはヤフー・データソリューション事業において自治体やDMOと連携し、公共におけるDX、データ活用を推進。
2021年4月より兵庫大学 教授(現職)。
森 浩三(神戸市役所 企画調整局 デジタル戦略部長)
1994年、神戸市入庁。財務課、企業立地課、長田区保護課担当課長を経験したのち、情報化戦略部に異動。
社会保障・税番号制度調整担当課長、イノベーション担当課長を経て情報化戦略部(現・デジタル戦略部)長に。
ICTを活用した庁内の業務改革や住民の手続きスマート化、スマートシティ実現に向け、庁内のDX推進の旗振り役を務める。
総務省の「地方自治体のデジタルトランスフォーメーション推進に係る検討会」等の構成員を経験、自治体DX手順書作成にコミットした。
ウェビナー申込、YouTube LiveのURLは下記(2021/12/01(水)19:00〜)
・ウェビナー申込(Q&Aにもご参加いただけますので、こちらお勧めします。ヤフーLODGEのPeatixページへ遷移します)
https://lodge-dx-kobe4.peatix.com/
・YouTube Live
https://youtu.be/1jYPf9_NhPk
事前申込不要・どなたでも視聴いただけます!
過去のアーカイブも公開しています!
#1 神戸市様DXの取り組み事例
#2 押印撤廃、ペーパーレスにおける行政手続きのスマート化
#3 業務ツール「kintone」活用と効果
主催
参加費
無料
懇親会
懇親会は開催しません。
注意事項
・通信状況や機材トラブルにより音声や映像の乱れ・中断がある場合がございます。
・イベント内容と登壇者は予告なく変更になる場合がございます。
ご質問・ご相談
本イベントに関するご質問等はMix Leap事務局( osk-mixleap@mail.yahoo.co.jp )までお願いします。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.