Jun
12
Osaka Mix Leap Study #15 - 無言語コミュニケーション
今回の勉強会のテーマは「無言語コミュニケーション」です!
Organizing : ヤフー株式会社
Registration info |
一般・学生参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
開催日時
2018/6/12(火)
18:30 受付開始
19:00 開始
※今回は火曜日に開催します
場所
***今回の会場は富国生命ビルです***
ヤフー株式会社 大阪富国生命オフィス 26階 オープンコラボスペース"Kokage"
大阪府大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル 26階
1階のエレベーターで26階に上がり、イベント会場(東側エリア)までお越しください。
※オフィスエントランスは27階ですが、イベント会場は26階になります。26階に直接お越しください。
イベントについて
「Osaka Mix Leap Study」とは、ヤフー大阪オフィスで開催される各回のテーマにフォーカスした情報共有を定期的に行う勉強会/交流会イベントです。
ITに興味のある学生やIT企業で働く社会人が集まってお互いに発信しあうことで、人と情報の交差点となることを目指しています。
今回のテーマ

今回のMix Leap Studyでは、「無言語コミュニケーション」を開催します!
無言語コミュニケーション とは、
言葉や音声を用いない「無言語空間」で、コミュニケーションのスキルやテクニックよりも根幹にある「伝えようとする姿勢」や「伝わるまで諦めない忍耐力」といった “コミュニケーションの本質” を活用してコミュニケーションをすることです。
こんな人にオススメ!
人前で堂々とプレゼンをするのが苦手だったり、交流会でたくさんの人と名刺交換をするのが無理な人。
そんな方に朗報です!今晩はイベント時間中の半分くらい話しません!(というか、話してはいけません!)
しかし、そんな非日常空間の中でコミュニケーションのヒントを一人ひとりが持って帰ってもらえたら嬉しいです。
「伝える」プロではなく「伝わる」プロになろう。ぜひ、お越しください!
どなたでも参加できる内容ですが、今回はとくにクリエイター(エンジニア、デザイナー、モノづくりに関わる人)にオススメのイベントになっています。
タイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
18:30-19:00 | 受付 | |
19:00-19:05 | 「Osaka Mix Leapについて」 | 中嶋 道太郎(ヤフー株式会社) |
19:05-19:15 | 「無言語コミュニケーションとは?」 | 桜井 夏輝(株式会社サイレントボイス) |
19:15-20:00 | 「無言語体験ワークショップ」 | 岡本 かおり(株式会社サイレントボイス) |
20:00-20:10 | 「休憩」 | |
20:10-20:20 | 「気づきのシェア」 | |
20:20-20:30 | 「グループ発表」 | |
20:30-20:45 | 「参加者へのフィードバック」 | 岡本 かおり(株式会社サイレントボイス) |
20:45-21:30 | 懇親会(来場者を交えて 適宜トークセッションなども行う予定です) |
発表概要
スピーカー: 岡本 かおり(株式会社サイレントボイス)
株式会社サイレントボイスDENSHIN事業部ナビゲーター。ろう者であり、生まれてからずっと聴者とのコミュニケーションの壁を乗り越えてきた。1999年から2009年にかけて、デフのオリンピックであるデフリンピック(バレーボール)にて金銀銅メダルを獲得。現在は手話講師業などで全国で活躍。自身が経験してきた「伝わらない」「理解できない」という壁をどのように乗り越えていくのかという観点から、非言語的コミュニケーションのスキルやコミュニケーションの理想的なマインドに関して気づきを導いている。
スピーカー: 桜井 夏輝(株式会社サイレントボイス)
サイレントボイスの創業メンバーであり、取締役兼DENSHIN事業部責任者。幼少期をシンガポールで過ごし、社内の半数がDEAF(聴覚障害者)であることから、多様な人や考え方の中で生き抜く力を培った。現在、責任者を務める「無音空間で言葉を使わない」コミュニケーションイベントDENSHINは、アシックスやドコモ、TBSなど多くの先進的な企業が参加している。当イベントはNHKやMBSを中心に数々のメディアに掲載され、これからの時代に求められるコミュニケーションのあり方として注目を浴びている。
参加資格
キャンセルポリシーに同意頂ける方。
夜間のイベントのため、16歳以上の方のみ
※16歳未満でも保護者同伴なら可
懇親会
当日、20:45 から同会場で懇親会を行います。
軽食、飲み物をご用意しております。
参加者同士や弊社社員との交流の機会として、ぜひご活用ください。
参加費
無料
キャンセルポリシー
予定が変更になり、都合がつかなくなった場合には、速やかに参加のキャンセルをお願い致します。
参加枠を確保しているにも関わらず不参加の方や、当日キャンセルをされる方は、次回以降の参加をお断りさせて頂くことがあります。
ご注意
・会場内では運営スタッフによる写真や動画撮影が行われる予定です。
・撮影された写真や動画はヤフー大阪の公式SNSアカウントや社内の活動報告資料などで掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・SNS等への顔出しがNGな方は、受付時にお申し出ください。
・他の方が不快に感じるような行為、イベントの趣旨・目的と逸脱した行為を取られた方の、次回以降の参加をお断りさせて頂くことがあります。
ご質問・ご相談
本イベントに関するご質問等はページコメントまでお願い致します。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.