機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

26

【増枠】Osaka Mix Leap Study #20 - フォント勉強会

今回の勉強会のテーマは「フォントのイロハ」です!

Organizing : ヤフー株式会社

Hashtag :#mixleap
Registration info

一般・学生参加枠

Free

FCFS
69/80

LT枠 (ひとり5分、参加枠込み)

Free

FCFS
3/4

Description

開催日時

2018/7/26(木)
 18:30 受付開始
 19:00 開始

場所

ヤフー株式会社 大阪グランフロントオフィス
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 タワーA 37階
1)1階、または2階のシャトルエレベーターで9階オフィスロビーまで上がって下さい
2)Dバンクのエレベーターで37階に上がり受付エリアまでお越しください

イベントについて

「Osaka Mix Leap Study」とは、ヤフー大阪オフィスで開催される各回のテーマにフォーカスした情報共有を定期的に行う勉強会/交流会イベントです。
ITに興味のある学生やIT企業で働く社会人が集まってお互いに発信しあうことで、人と情報の交差点となることを目指しています。

今回のテーマ

今回のMixLeapでは「フォントのイロハ」をテーマに、モリサワフォントでお馴染み株式会社モリサワの方をお招きして「フォント勉強会」を開催します!

雑誌やWebサイトなど、多くのメディアで目にする文字は私たちの生活の中で欠かせない存在です。意識して文字を見てみると丸みを帯びていたり、ポップまたは素朴な印象だったりと多くの個性のある文字が私たちの生活を豊かにしています。

書体メーカーであるモリサワ様は手書きから木版、活字、写植、そして現在のデジタルフォントへと続く系譜の中でさまざまなニーズに応える魅力ある書体を、多くのユーザーに提供されてきました。時代の流れとともに情報源として主流なWebサイト上で書体を表示することができるWebフォントサービス「TypeSquare」もその一つです。

今回の勉強会では現在連載中のフォント擬人化コメディー漫画「フォント男子!」を交えながら文字のイロハ、Webフォントのイロハについて、初心者の方にも分かりやすくご紹介してもらいます。ぜひご聴講ください!

LTについて

今回は特別にテーマ「フォント」のLT会を同時開催します。
フォントに関することなら何でもOK。フォントへの想いを自由に語ってください。
(一番熱いLTをしてくれた方には、モリサワ様より素敵なプレゼントがある…かも!)

※発表時間は5分以内でお願いします
※発表資料内に権利侵害の画像・映像などは使用しないでください
※宗教やビジネスの勧誘、商品の販促を目的としたLTはお断りします

タイムテーブル

時間 内容 スピーカー
18:30-19:00 受付
19:00-19:05 「Osaka Mix Leapについて」 中嶋 道太郎(ヤフー株式会社)
19:05-19:30 「モリサワと文字」 小林 佑(株式会社モリサワ)
19:30-19:55 「Webフォントことはじめ」 小室 貴史(株式会社モリサワ)
19:55-20:05 質疑応答
20:05-20:10 LT「한글폰트이야기_ハングルフォントの物語」 金 鉉敏(ヤフー株式会社)
20:10-20:15 LT「My favorite Morisawa's fonts」 藤本 卓哉(株式会社Gemcook)
20:15-20:20 LT「Webフォント配信の速さとその仕組み」 豊田 達也(株式会社Gemcook)
20:20-20:25 LT「Fontを制するものは、MRを制す」 堀尾 風仁(神戸デジタル・ラボ)
20:25-20:30 休憩
20:30-21:30 懇親会

※タイムテーブルはLT登壇者の参加人数によって変更になる場合があります

スピーカー:小林 佑(株式会社モリサワ)

株式会社モリサワの営業部所属。1992年生まれ。
学生時代は植物病理学を専攻し、2017年にモリサワ新卒入社。
現在はWebフォント配信システム「TypeSquare」の営業に携わるフレッシュな2年目。

スピーカー:小室 貴史(株式会社モリサワ)

株式会社モリサワの開発部所属。
フィーチャーフォン向けの文字描画エンジンの開発やAndroidへの日本語フォントの組込みを行った後、2011年よりWebフォント配信システム「TypeSquare」を開発し、取りまとめを行っている。

参加資格

キャンセルポリシーに同意頂ける方。
夜間のイベントのため、16歳以上の方のみ
※16歳未満でも保護者同伴なら可

懇親会

当日、20:30 から同会場で懇親会を行います。
軽食、飲み物をご用意しております。
参加者同士や弊社社員との交流の機会として、ぜひご活用ください。

参加費

無料

キャンセルポリシー

予定が変更になり、都合がつかなくなった場合には、速やかに参加のキャンセルをお願い致します。
参加枠を確保しているにも関わらず不参加の方や、当日キャンセルをされる方は、次回以降の参加をお断りさせて頂くことがあります。

ご注意

・会場内では運営スタッフによる写真や動画撮影が行われる予定です。
・撮影された写真や動画はヤフー大阪の公式SNSアカウントや社内の活動報告資料などで掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・SNS等への顔出しがNGな方は、受付時にお申し出ください。
・他の方が不快に感じるような行為、イベントの趣旨・目的と逸脱した行為を取られた方の、次回以降の参加をお断りさせて頂くことがあります。

ご質問・ご相談

本イベントに関するご質問等はページコメントまでお願い致します。

Presenter

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

banao

banao wrote a comment.

2018/07/24 23:42

すみません!仕事のmtgが入ってしまったので、泣く泣くキャンセル致します。次の機会があれば、またよろしくお願いします。

道太郎

道太郎 published 【増枠】Osaka Mix Leap Study #20 - フォント勉強会.

07/05/2018 15:48

Osaka Mix Leap Study #20 - フォント勉強会 を公開しました!

Group

Yahoo! JAPAN Osaka

Number of events 219

Members 5397

Ended

2018/07/26(Thu)

19:00
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/07/05(Thu) 15:47 〜
2018/07/26(Thu) 21:30

Location

ヤフー株式会社 大阪グランフロントオフィス

大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 タワーA 37階

Attendees(72)

ike_keichan

ike_keichan

Osaka Mix Leap Study #20 - フォント勉強会に参加を申し込みました!

YoichiJokan

YoichiJokan

Osaka Mix Leap Study #20 - フォント勉強会 に参加を申し込みました!

hidakanami

hidakanami

Osaka Mix Leap Study #20 - フォント勉強会 に参加を申し込みました!

yumiko

yumiko

Osaka Mix Leap Study #20 - フォント勉強会 に参加を申し込みました!

Jumpei Tsukamoto

Jumpei Tsukamoto

Osaka Mix Leap Study #20 - フォント勉強会 に参加を申し込みました!

AritaHidenaga

AritaHidenaga

Osaka Mix Leap Study #20 - フォント勉強会 に参加を申し込みました!

sanpoyoshi

sanpoyoshi

Osaka Mix Leap Study #20 - フォント勉強会 に参加を申し込みました!

TatsuyaManiwa

TatsuyaManiwa

Osaka Mix Leap Study #20 - フォント勉強会 に参加を申し込みました!

maiko4258

maiko4258

Osaka Mix Leap Study #20 - フォント勉強会に参加を申し込みました!

mkashima

mkashima

Osaka Mix Leap Study #20 - フォント勉強会 に参加を申し込みました!

Attendees (72)

Canceled (42)